2月2日(日)は当番医です。
9:00から18:00

①必ずインターネットでの予約をお願いします。(午前8:50以降)
②予約された順番の4~5番前に来院してください。
③当院の駐車場に到着されたら受付(0957-22-8180)までお電話され、こちらからの案内に従ってください。
④発熱の患者様におかれましては保険証確認につきまして、《マイナ保険証について》をご参照願います。

なお、当日は大変混雑が予想されますので、窓口受付を午前8:40・オンライン予約受付を午前8:50から、診療を午前9:00から開始します。オンライン予約受付より先に順番を取ることも可能ですので、ご希望の方は午前8:45までに直接、2階の受付へお越しください。予約状況によってはオンライン予約受付を早めに終了させて頂く場合がございます。
お手数をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。

↓※発熱で受診されるかたは必ずお読みください※↓

当院では、当日または前日までに38.0℃以上のお熱が出ている方は、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザの【抗原検査】を行なっております。お車で検査を行いますので、駐車場に着かれましたらお電話をお願いいたします。
診療の合間に検査に伺いますので、待ち時間が長くなることをご了承ください。検査結果が陰性の場合、隔離室へ案内いたします。お部屋の数が少なく、順番にご案内しておりますので、かなりのお時間を頂きます。申し訳ございませんがご理解の程よろしくお願いいたします。

悪天候の場合、小雨でも屋根無しの駐車場での検査が出来ませんので、必ず屋根付きの駐車場へお止めになるよう、お願いいたします。駐車が困難な時はお電話にてお尋ねください。

オンライン予約受付時間
午前 08:50〜11:45(早目に終了する場合があります)
午後 14:00〜17:45(早目に終了する場合があります)
窓口受付時間
午前 08:40〜11:45 (早目に終了する場合があります)
午後 14:00〜17:45 (早目に終了する場合があります)


マイナ保険証について

* マイナンバーカードを健康保険証として利用するには、事前に健康保険証利用の申込みが必要です。必ずご自身で手続きを行ってください。

* マイナ保険証での資格確認は2階受付のみとなります。

* 発熱で来院された方は、お電話にて保険の確認を行いますので、マイナ保険証の利用はできません。必ず従来の健康保険証と福祉医療費受給者証をお持ちください。 マイナンバーカードのみをお持ちの方は、アプリの「マイナポータル」で記号番号等の確認をお願いします。お電話にてお伺いします。

* オンライン資格確認システムの障害等によりマイナ保険証が利用できない場合がありますので、マイナ保険証での受診時でも、念のため保険証原本を持参してください。

* 保険証原本の確認ができなかった場合は自費となる可能性があります。